top of page

【997Carrera】エンジンチェックランプが消しても消しても点灯する・・・

【997Carrera】

エンジンチェックランプが消しても消しても点灯する・・・

確認すると、O2センサーの位置が完全におかしかったので移設する事に😊

元々の位置は、社外品のタコ足に2つ装着されていました。

ガスの濃度が濃いところに2つ装着されているのでは(しかも距離が近すぎる)アダプターを入れても意味がありません。


そこで、キャタライザーを通過した後のマフラーの位置に穴を開け、下流側を装着。

(画像は溶接前)

元々下流側が付いていた場所に上流側を移設しました^ - ^

上流側が装着されていた場所には現在何もありません。

テスト走行もし、完了です。


タコ足の熱をもつところに装着されていたので、O2センサーが熱にやられていないかが心配ですが、今のところチェックランプは点灯していないので大丈夫かな(^^)✨


次の作業に続きます♪


作業日:2023/3/13


R9レーシングHP⬇︎

YouTubeチャンネル

🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻 https://lin.ee/4ek3yGk

03-6336-0775


●小さなメンテナンスガレージ●


入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。


Kommentare


  • Facebook
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTube

© 2017 - R9 Racing.Inc All Rights Rserved

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

古物営業法に基づく表記

bottom of page