top of page

356C エンジンがかからない!

356C

エンジン不動の状態で入庫です。

まず、ホース類を交換!

カチカチでした💦

また、バンドもホースに食い込むようなバンドが使用されていた為、交換です。

このバンドは、使ってもブローバイのラインやオイルキャッチタンクの部分のみにしましょう💦

バッテリーの充電も完了し、バッテリー交換です!

液を入れての充電^ - ^

面白いですよね♪

さて、エンジンがかからなかった原因は、プラグでした。

プラグが画像の通り、ビチャビチャでした。


プラグを交換し、エンジンはかかりましたが、キャブレターのセッティングがめちゃくちゃでアイドリングしません💦


キャブ調整とポイント調整、点火時期の調整もしました♪

エンジンも静かで、アイドリングもバッチリ👌

完璧です‼️

元々キャブ屋なので、キャブの調整は絶対的な自信があります^ - ^


オイル交換と同時に、オイル漏れ修理もしました。

オイルはメテオオイル♪

鉱物油20W50です😁

番手的には少し硬いかな?と思う方もいると思いますが、夏の暑い時期なので20W50にしました。


とても調子が良くなりました♪

ありがとうございました‼️


R9レーシングHP⬇︎

https://www.r9racing-jp.com/

🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻

https://lin.ee/4ek3yGk

📩r9.racingteam.911@gmail.com


03-6336-0775

●小さなメンテナンスガレージ●

入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。


Comments


  • Facebook
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTube

© 2017 - R9 Racing.Inc All Rights Rserved

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

古物営業法に基づく表記

bottom of page