ポルシェ930ターボ&964ターボ <白煙!純正部品でも気をつけよう>
ポルシェクラシックから出ているオイルエレメント(^^)!
そのオイルエレメントに変更してから、どうも薄い白煙が止まらない。
昔、ボッシュのエレメントを入れても同じ症状になった症例があります。 共通点は4つ穴。 4つ穴のオイルエレメントはよろしくないようです。
元々入れていたMAHLEのオイルエレメントに戻すと、ピタリと白煙が止まりました♪
違いは穴の数。


画像の通り、8つ穴です。
(964turboは6つ穴)
NAではこの現象は起きにくいですが、ターボ車の場合はポルシェクラシックから出ているオイルエレメントより、MAHLEのオイルエレメントの方が良いですよ(^^)
多分、フィルター自身が持つ、圧力の問題かと思われます。 昔からその症状が良く出てしまう部品です。
今回ポルシェクラシックから新しく出たので改善されたかなー?と思いましたが、やはりまだダメみたいです、、、残念!
色は、新車当時の赤色で可愛いんですけどね・・・
ちなみに930turboと930/964/993Carreraは共通です。
また、NAに関しては、白煙までの報告はないのでご安心ください(^^)
白煙で悩んでいる方、要注目です!
MAHLEの品番は、 930ターボ (NAも共通)ならOC54 964ターボならOC142 です!




しかし、現在MAHLEのOC142は廃盤のため、
ドイツ製のHengstを使用しています!
Comments