【964turbo】キルスイッチを室内に装着/その他
- r9racingteam911
- 5月4日
- 読了時間: 2分
【964turbo】

キルスイッチを室内に装着です♫
久しぶりにこの作業をしました🙌
キルスイッチのON/OFFをするのにフロントトランクを開けて、トランクフロアカーペットを外して・・・と、毎回かなり面倒ですよね😅✨
そこで、配線を室内に延ばし、スイッチを運転席に座っていても操作出来るように装着しました♫
便利〜🙌
オーナー様、もう一台の964turboも同じように室内に装着しています🌟
(964turboへの愛がヤバい・・・・・2台持ち・・・ヘンタイ・・・😽💓)
また、電圧を安定させる為のサブレッサーも装着しました♫
92y以降のturboには付いているこのパーツ🌟
91y turboには付いていないのですが、カプラーはきているので装着しました😺✨

イグナイターはデリケートなので、過電流が走ってしまうと壊れる可能性があります。
イグナイターは生産終了なので、予防策の一つとしてやれる事はやっておきました💪✨
92y以降の車両でも、新品に交換する方が増えてきましたよ😆✨
その他、気になるところの作業を色々していたら一日が終わりました🤣爆
(私が不在で写真がありません😭💦)
ありがとうございました‼️
作業日:2025/5/4
R9レーシングHP⬇︎
🎬YouTubeチャンネル
TikTok⬇︎
🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻
TEL/FAX 03-6336-0775
●小さなメンテンスガレージ●
入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。
Comentários