CIVIC EK9
オーナーさんが穴を1つ発見し、ご来店。

うちのメカニックが、ん?と思って見てみると、アルミテープ貼られた上に白く塗装されてごまかされていた穴があと2つ発覚・・・
穴が3つです。

穴1つの状態の時に、オーナーさん、板金屋さんに20万って言われたそう。
勿論、板金屋さんは素晴らしく綺麗に直してくれるはず・・・!!
ですが、この車両はサーキット走行する車なので、そこまでお金をかけて綺麗にしなくても、きちんと補修、補強出来て、安心してサーキット走れれば良い という事で(^^)
耐久レースもあるので、チーム割引で格安で施工しましたっ✦
板金屋目線だと、えっ?てなるかもしれませんが、綺麗に補修!ではなく、低予算で安全な状態にして走れるようにしよう!が目的なので、そこんとこご理解下さいませ(^^)
まずは穴の周りのノリと塗装を削ります。

ボディと同じ材質の鉄板を形を合わせて切断し、溶接(^^)


これだけだとまだ不安なので、強度のある鉄パイプを切断し、溶接(^^)

これで安心♪
あとは、雨水が入ってこないよう、シーラントを塗りました(^^)



乾くのに24時間かかるので、続きは別日に作業します♪