MiTo 3代目R9ポッポ🐦デビューへの道1日目
②室内パーツ移植
取り外したパーツを3代目に移植していきましょう⤴️
まずは室内から😊
2代目と同じように、1代目のエンブレムを装着です‼️
こちらはお手製ニーパッド💁♀️
これも1代目から使用しています✨マジックテープなので位置は自由に変更出来ます。
適当に作ったので😅タイラップの位置が悪く、たまに痛いので止め直そうかなーと思いながら数年経っています。笑
まぁ自分用なので・・・🐦💦
元々装着されていた純正シートを外します。
後部座席は車検の時に既に外しています😊
運転席はRECARO RMS 2700Gの初期ロット✨
助手席はRECARO RCSです。
6点式シートベルトも装置です。
ちなみに、私の身長が低く、目線が低くなるので、アストロプロダクツの作業用マットを敷いています🐦笑
結構快適です。
穴も丁度ベルトを通す位置ピッタリなのでお気に入り😃
ステアリングも装着です⤴️
MOMOのベローチェです✨
私の乗りやすいように、かなり手前に出しています。
そして、純正セッティングのままだと、ステアリングを1番下にしても、私にとってはまだステアリングの位置が高いので
コイツをかまして更に下に下げました。
厚みはオーナーに合わせて、厚めにしています。好みで厚さは変更可能♪
エアコンのルーバーリングも付けて・・・
シート・ステアリング系は完成‼️
室内の補強バーも忘れずに装着です😊
1日目の作業はまだまだ続きます‼️
R9レーシングHP⬇︎
https://www.r9racing-jp.com/
📩r9.racingteam.911@gmail.com
🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻
https://lin.ee/4ek3yGk
YouTube🎬
https://youtube.com/channel/UCVNw0ykm_OJHNJF8UOYuI-w
TEL/FAX 03-6336-0775
●小さなメンテナンスガレージ●
入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。
Comentários