MiTo 3代目R9ポッポ🐦デビューへの道2日目
②基本メンテナンスで炎上対策!
結構仕上がってきたので、基本的なところをやっていきます。
まずはタイベル交換‼️
交換済みとの事でしたが、何かあったら嫌なので交換します🐦😅
ちなみに、外したベルトは新しかったので、何かあった時用に保存です😊✨
そして、今回2代目ポッポちゃんの出火原因であろう、オルタネーター🔥(ECUの配線説もあります)
ちなみに、パワー不足で燃えたわけではなく、劣化です。
2009年式で13万キロくらいだと、しんどいです😅
リレーが飛ばない方が問題ですよね😅
新品を入れますよー⤴️
後ほど走行すると、購入時から気になっていた、夜間走行時のに消えたりしていたメーターの光がきちんと点灯するようになりました‼️👀
変えて本当に良かったです⤴️寿命だったのかもしれません😊✨
(2代目ポッポちゃんは、そのような症状はありませんでした)
安心です😭✨
オルタネーター装着時にエアコンの低圧ホースが邪魔になる為一旦外したので、真空引きしてからガス補充です。
冬場ですが、雨が降った時に曇ると厄介ですからね😅
プラグも交換です✨
外して確認すると、お疲れ様プラグでしたね😅
リフレッシュです‼️
アルバムを見て気付いたのですが、1日目の作業の載せ忘れがあったので載せてしまいます😊
エアクリーナー装着時に、ダクトも通していました‼️
ファンネルは2代目ポッポちゃんのを取り外しました✨
コールドエアーを
エアクリーナーに吸わせます😊
反対側は逆に空気が入って欲しくないので、閉じています。
こちらも2代目ポッポちゃんのものです🐦✨
以上、載せ忘れでした😊
お次は、3日目の作業に続きます‼️
ついに足回りの作業に入ります💪✨
足回りの損傷はあったのか❓かなり見応えのある作業でした😁
お楽しみに⤴️😆
R9レーシングHP⬇︎
https://www.r9racing-jp.com/
📩r9.racingteam.911@gmail.com
🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻
https://lin.ee/4ek3yGk
YouTube🎬
https://youtube.com/channel/UCVNw0ykm_OJHNJF8UOYuI-w
TEL/FAX 03-6336-0775
●小さなメンテナンスガレージ●
入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。
Comments