R9ポッポ移植日記5
ECU移植 リヤウイング取り付け タワーバー取り付け
ステアリング取り付け RECAROのフルバケ取り付け アッパーマウントのあそび防止のゴム(ポルシェのミッションマウントサイドに使われているもの)取り付け
これでポッポはほぼ元通りです(^^)♪
苦労したのはECU交換です。 移植したところ、エンジンがかかりません。
ポッポのECUとボディコンピュータが、クラッシュ時にフューエルカットとエアバックが開いている読み込みをしており、その読み込みを解除しない限りエンジンがかからなくなっていたのです。
PPS(プアマンズ パーツ ストア)さんに解除していただきました(^^) ありがとうございます!
これで白ポッポに、無事に赤ポッポのコンピュータを移植することが出来ました(^^)✦
これでもう動きますよ〜♪
あとはフロントスポイラーとブッシュが届くのを待っています♪
デフは、ミッションが飛んでいる為使わない方が良いと判断しました。 再注文です(^^)少し先になりそうです。
一昨日納車したばかりですが、なんとか形になりました♪
皆様本当にありがとうございます!!





Comentarios