
GALLERY
ヘッディング 2


実走行32万キロ
エンジンOHしてから25万キロ
サーキット走行しても
壊れないエンジン
レース リタイヤ 無し
'92y 964turbo KE JETRO
空冷ポルシェを始めとする
クラシック車両
ソレックス・ウエーバーなどの
キャブ調整~OH
「長く・安心して走れる」
サーキット走行車両
重整備~日頃のメンテナンス
是非お任せください。

R9では、チューニングパーツに関しても確かな材質にこだわっております。
手に入らないパーツはワンオフで製作もいたします。

SERVICES
修理・整備
空冷ポルシェを始めとした、
クラシックと呼ばれる世代の
車種を得意としています。
車種、年代、生産国問わず
重整備から日頃のメンテナンスを対応します。
ソレックス、ウエーバーの
セッティング、オーバーホール
サーキット
レース活動の経験から
レース車両製作を行っております。
サーキット走行を始めてみたい方
ご希望・予算に沿った車両製作を
行っております。
FIAレース、JAFシリーズ戦参戦車両ワンメイクレース、耐久レースなど
カスタムではない、本物のチューニング、メンテナンスされたエクスクルーシブな快適性を・・・
車検・板金塗装・車両販売
ガラス交換、板金塗装。
車検の対応しております。
予算にあったお車お探します。
オイルやパーツの持ち込みにも対応しておりますので、お気軽にいらしてください。
販売車両
ご希望の車両をお探しいたします。
当店が仕入れた車両をNOD Auto Clubの協力の元、販売しております。
ABOUT US
当店は、1台ずつ仕上げていくタイプのお店です。
お店に車を預けたけれど、他の車も入っていて、長い間順番待ち・・
というお店も多いですが、
当店は、1台ずつお預かりし、仕上げていくタイプのお店です。
(余程の重作業でなければ当日来てお帰りいただけるので
お気軽にいらしてください♫当日連絡大歓迎です。)
入口シャッターを閉めて作業していることもあります。
お声がけいただくか、事前にお電話いただけると確実です。
・空冷ポルシェを始めとするクラシックカーメンテナンス
クラシックカーのパーツも絶版になりつつある中で、
いかにフルオリジナルの車体を保っていくか。
当店では、空冷ポルシェを始めとするクラシックカー車両の
メンテナンスに力を入れております。
純正パーツにこだわり、発売当時の姿を保ちたい方
お住まいの地域の気候や、ご自身のスタイルに合わせた改良
(チューニングでは無いので、オリジナルの姿を保てます)
など、お客様の方向性に合わせてメンテナンス可能です。
新品に交換することはどのショップさんでも出来ることです。
まだ使える部品のダメになったところのみを
直す、または交換する作業も行います。
是非ご相談ください。
・サーキット走行車両製作
長く、安心して走れる車両製作
サーキット走行の経験から、
「長く、安心して走れる車両」
をモットーに製作しております。
とても速いタイムが出ても、サーキットを2~3周すると
壊れてしまう車をよく目にしますが、
折角作った愛車がすぐに壊れてしまったら、
楽しい時間も台無しですよね。
クルマというのは、
走る・曲がる・止まる
の、バランスが一番大事です。
また、車両の状態を確認し、
皆様の車のコンディションに寄り添って
ご予算に合わせた車両製作を行っていきます。
特に、空冷ポルシェに関しましては、ノーマルエンジンが一番耐久力があると思っています。ノーマルエンジンに対して、決して過度なチューニングをせず、要所をおさえつつライトチューン。
最強だと思います。
また、フルコン車両の製作も行っております。
当店デモカー製作しております。
・964ターボ ライトチューン車両(KEジェトロのままです)
・964ターボ Linkフルコン車両
デモカーページを是非ご覧下さいませ。
ノーマル部品を外し、チューニング部品を取り付けするのはどこでもできます。
当時のノーマルシステムがきちんと機能しているか?
特に、K・KEジェトロの不調修理・調整を得意としています。
K・KEジェトロのままではドッカンターボのままなので、
より良いレスポンス・高回転域での加速などが実現可能です。
壊したくないけれど、少しでも速く走りたい!!
意気込みのある方、是非お待ちしております。
走行ステージに合わせたセッティング
ドライビングスキルに合わせた
車両製作
それぞれの走行ステージの特性に基づいた車両製作も行います。
また、練習走行時のスキルから判断し、
スキルに合わせて上達していくような車両製作も行っています。
(デモカーのMiToは、ドライバーがサーキット走行経験なしの初心者女性ドライバーであったため、今までスキルに合わせて4回セッティングを変更していっています。)
サーキット走行・レースサポート
サーキットでの基本走行、スキルアップサポートは勿論、
サーキットでの車両整備、調整、不具合の修理もいたします。
特に、レース直前の修理には自信があります。
当店にはリフトがありません。
余程の重整備の場合はリフトのある作業場で行いますが、普段はリジット(ウマ)にかけて安全第一で作業をしています。
なぜかというと、サーキットサポートのためです。
サーキットにはリフトがありませんよね。
常にリフトのない状態での作業を行っているため、限られた時間内で判断し、早く直し、テストをする。
サーキットでのピットの作業スピードには自信があります。
車種問わず、安心してサーキットにご一緒できますよ♫
通常車両のメンテナンスやご相談も、
もちろんお待ちしております。
CONTACT
営業時間 11:00 ~夜間の時間帯も対応しております。
入口シャッターがございます。
お声がけいただくか、インターホン【201】を鳴らしてください。
不定休
レースサポートの日などはお休みです。
事前にお電話いただけると確実です。


