top of page

BLOG ALL


【911 S】メカポン調整とプラグ交換
【911 S】 メカポン調整とプラグ交換です♪ プラグはNGKからBOSCH W3DPOに変更✨ 高価なプラグですが失火しにくいので長持ちします(^^) とても綺麗なナローです✨乗り味も抜群です‼️ ありがとうございました😊 作業日:2023/6/3...
2023年6月4日読了時間: 1分


【PORSCHE 911T 73y】オイル漏れ修理/オイル&フィルター交換/エアクリーナー交換
【PORSCHE 911T 73y】 まずはオイル漏れ修理からです。 エンジンルームの奥を覗くとオイルで汚れていました💦 サーモスタットのOリングとブローバイケースのガスケット、オイルプレッシャースイッチのアルミのワッシャーが劣化していたのが原因でした☺️✨...
2023年5月3日読了時間: 2分


【911T】ハブベアリング交換/エアコンベルト交換/キャニスターホース交換/タイヤ交換/アライメント調整
【911T】 ハブベアリング交換/エアコンベルト交換/キャニスターホース交換/タイヤ交換/アライメント調整 まずはガタが出ていたのでハブベアリング交換です😄 外してみると、シールが劣化で破損し、ローターのバックプレートにグリスが飛び散りまくっていました💦...
2023年4月5日読了時間: 1分


【911T 73y】プラグ交換/メカポン調整/点火時期調整/フロントハブベアリング点検
【911T 73y】 プラグ交換/メカポン調整/点火時期調整/フロントハブベアリング点検 まずは、「高速走行で怖い」との事。 点検するとハブ自体にガタがあり、長いこと交換していないようであまり状態が良くなかったので次回リフレッシュ✨交換予定です🙌...
2023年3月24日読了時間: 2分


【72y911S】プラグ交換
【72y911S】 プラグ交換です😊 前回、点検/調整時にプラグも交換したナロー✨ 点検の為の中古プラグだったので、新品に交換しました‼️ 新品プラグにしたので、メカポンも再調整しました☺️ あれから調子は良いみたいなので嬉しいですね⤴️ どんどん楽しんでください😆...
2022年11月15日読了時間: 1分


【92y 911S】メカニカルポンプ調整/点火タイミング調整/プラグ交換
【92y 911S】 メカニカルポンプ調整/点火タイミング調整/プラグ交換 アイドリングや吹け上がりの不調💦 空冷911はこんなものなのかな?と思いつつ、 「いや、こんなものだったら911はこんなに人気出てないはず!」 と思い、ご連絡くださったそう。...
2022年10月23日読了時間: 1分


73CarreraRS ハンチング直りました♪
73CarreraRS 以前から、1400回転からのハンチングが起き、対処していましたが・・・ 純正新品見つかりました〜‼️ どうしても純正部品で直したいという拘りです✨ ハンチング直りました✨😆✨ 良かったです✨ 純正に拘らなければ他にも対処の仕方があるのですが、この車...
2021年11月23日読了時間: 1分


73CarreraRS 1400回転からのハンチング
73CarreraRS アイドリングは正常なのですが、1400回転から先になると異常なハンチングが起きます。 原因の1つとして考えられるのが画像のスイッチです。 新品交換したいのですが、廃番なんです。 ここは調整で持っていくしか無いので、なんとか今のところ良い感じに戻りまし...
2021年9月19日読了時間: 1分


73CarreraRS オイル交換
73CarreraRS オイル交換です。 メテオオイル 鉱物油20W50 です♪ 貴重なお車、ありがとうございました‼️ R9レーシングHP⬇︎ https://www.r9racing-jp.com/ 🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻...
2021年8月12日読了時間: 1分


73CarreraRS チョークレバーがフニャフニャ?
73CarreraRS エンジン始動時のチョークレバーがフニャフニャとの事です。 正確に言うと、チョークではなくアクセルを手動で開くことが出来るレバーです。 万が一シートに傷が入ると嫌なので、運転席のシートを外しての作業です。 分解すると、両サイドが崩壊していました!...
2021年8月11日読了時間: 1分


73CarreraRS オイル漏れ修理
73CarreraRS まずはオイル漏れ修理です♪ エキゾーストタペットからのオイル漏れ。 ガスケット交換しました✨ 作業は続きます♪ 次は、エンジン始動時のチョークレバーの修理ブログです。 お楽しみに‼️ R9レーシングHP⬇︎...
2021年8月8日読了時間: 1分


73CarreraRS 点検入庫♪
73Carrera RS 点検で入庫です♪ ホンモノです。 お目にかかれて嬉しいですね✨ 通常'73カレラと呼ばれるこの911は、1973年にグループ4のホモロゲーションを取得するために生産された限定モデル。 911S/2.4をベースに当初500台を製造。...
2021年8月7日読了時間: 1分


911T ドアが内側から開かない?
911T 68y 突然ドアが内側から開かなくなるトラブル‼️ プッシュボタン式オープナーをバラしていくと、リンケージシャフトが外れていたので付け直しました✨ これで完成です✨ ありがとうございました‼️ R9レーシングHP⬇︎...
2021年7月5日読了時間: 1分


911T 68y エンジンがかからないっ!3 エンジンかかりました(^^)
911T 68y エンジンがかからないっ!3 本来68yの車両にはCDIは装着されていないので、後付けされていたようです。 なので、電気系統に本来ついていないレギュレターがついていたり、配線がめちゃくちゃ・・・ このままでは、熱をもっていて火事の原因になるところでした。...
2021年7月4日読了時間: 2分


911T 68y エンジンがかからないっ!2
911T 68y エンジンがかからないっ!2 エンジンがかからなかったナロー。 40年以上前のオルタネーターから、ICタイプに交換です⤴️ 前回のblogでは崩壊っぷりを載せましたね💦 パーツが届いたので組んでいきます😃...
2021年7月3日読了時間: 1分


911T 68y エンジンがかからない!
911T 68y エンジンがかからない!症状で入庫です。 一瞬エンジンはかかりましたが・・・原因はすぐに分かっちゃいました😁✨ オルタネーターです‼️ 何故オルタネーターか?判明したかというと、シャフトからの音もさることながら、1500回転くらいでアクセルを踏んだままヘッ...
2021年7月1日読了時間: 2分




911T 68y エンジンのかかりが悪い?ガソリンの臭いも!
911T 68y
エンジンが完全に温もって、再始動時にエンジンがかからない💦ということで入庫です!
まず気になったのはガソリン漏れです。
点検すると、ホースバンドが全て締まっていませんでした😅ガソリン漏れの1番の原因でした😅💦
ちなみにホースとバンドは新品だったので、完全
2020年12月22日読了時間: 2分


911T 加速するとシートが動く・・・
68年911T入庫です✨
まずは、加速するとシートが下がってしまう不具合💦
ツメの当たり面がイビツだったので、削り合わせしました^_^
この症状はたまに見かけますね😃
さて、今から、キャブレター修理をやっていきますよ〜😆
2020年12月18日読了時間: 1分


必見!オイル漏れ対策品
2リッターのナローエンジン♪
カムチェーンケースとホルダー部分の合わせ目からのオイル漏れです。
純正だと、ガスケットは紙ですが、よく切れるので、その度にエンジンを半おろしするのは辛いですよね(((;꒪ꈊ꒪;)))
R9では、純正紙ガスケットと同じ厚みの銅ガスケットを製作し、使用し
2020年12月14日読了時間: 1分
bottom of page