top of page

964turbo カスタムバンパーをレーシングパンパーに加工

  • 執筆者の写真: r9racingteam911
    r9racingteam911
  • 2020年2月12日
  • 読了時間: 2分

このポルシェのバンパーの形状は、一見良く見えますが、実はとても空気抵抗が起きるバンパーです。


どこで空気抵抗が起きるのか?というと、画像の←マークのところの穴です。


穴の大きさは良いのですが、中のオイルクーラーの台座のステイに対して角度が悪すぎます。 2〜3センチほどなのですが、折角入ってきた風がオイルクーラーにストレートに当たらず台座に当たってしまうんです。


すると、抵抗にもなりますし、気流が乱れ、乱気流になります 中で空気が渦を巻いてスムーズな流れにならないんです。

勿体無いですね!


そこで、空気が台座に当たらず、そのままオイルクーラーへいくように(^^) 高さを合わせました♪

段差を無くす為にアルミの板でリベット留めです。




ちなみに、黒マルティニ号のバンパーのメーカーはベルグ。 このメーカーは、きちんとこの気流の流れ、空気抵抗を考えてデザインされているので、ステイに対して綺麗に斜めに傾斜角がついています。

サーキット全開走行するならば、きちんと考えられたメーカーのバンパーをオススメします。

見た目で選ぶと後々面倒くさいです。



ポルシェに限らず、他の車種でも言える事です(^^)

例えば35GTRですと、やはりニスモの純正バンパーが一番効率が良いと思います♪ ちゃんと考えられていますね!流石ニスモ(^^) 風の入るところ、風の抜けるところ、とても良いバンパーだと思います!

Comments


  • Facebook
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTube

© 2017 - R9 Racing.Inc All Rights Rserved

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

古物営業法に基づく表記

bottom of page