987CaymanS NACAダクト取り付け②
- r9racingteam911
- 2022年2月12日
- 読了時間: 2分

987CaymanS
NACAダクト取り付け②
前回アクリルウィンドウ化したケイマンS😆パーツが揃ったので装着していきます!
インテークに直接コールドエアーをぶち込んでいきますよ〜‼️


この状態から、ダクトを取り付ける穴を開けていきましょう!

ダクト^ - ^

穴を開け、


ダクトが完成しました!
お次は、エアーの送り先であるエアクリーナーへの穴を開けていきます😊

まずはファンネルに穴を開け

エンジンフードにも穴を♪

エアクリーナーが見えてますね♪

ファンネルも取り付けました✨

こんなイメージですね😊




完成です😆‼️
この時点で、吸気音がかなり変わりました‼️
キャブ車のような音です。キャブが開いた時のような・・・😊
しかし、音だけ変わっても意味が無いのでテスト走行です。

まず、レスポンスUP‼️踏み直した時のツキが全然違います。
これは早くFSWで変化を体感したいところ・・・😆
ちなみに今回この作業をした本当の目的は、今後GT3のスロットルを入れるのを想定しての対策です。
スロットルを大きくすると、純正のダクトだけだと吸気効率が悪く、吸気容量が足りないんですね😅💦
GT3のスロットルも早く入れたいですね〜‼️

ちなみに・・・目を離した隙に、オーナー様自らテールゲートの内装も軽量化の為に取っていました😂やる気満々です⤴️
ありがとうございました‼️
R9レーシングHP⬇︎
https://www.r9racing-jp.com/
📩r9.racingteam.911@gmail.com
🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻
https://lin.ee/4ek3yGk
03-6336-0775
●小さなメンテナンスガレージ●
入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。
Comments