top of page

アイドラーズ クラス優勝のSONOWO号になにをしたのか?①

  • 執筆者の写真: r9racingteam911
    r9racingteam911
  • 2021年6月21日
  • 読了時間: 2分

先日のレースにて、SONOWO号が何故速くなったのか?!

何をしたのか?!

との質問を多数いただきましたので、何をやって、どこが変わったのか❓

前回に加えてもう少し詳しく書いていきたいと思います♪


まず、


・80Rが怖くない!(オーナー様談)

以前は、コーナーの最中に縦揺れの上下運動が起こり、踏んでいけませんでした。


これは、足回りの仕様変更ですね😁

コーナーの立ち上がりで、いくらパワーがあっても、踏んでいける足でなければ意味がない♪


何をしたかというと、バネレートを変更し、アライメントもバラバラだったので、取り直しました♪


また、ショックは変更せず、中のガス圧の㊙︎仕様変更もしました♪

(車両重量や、ドライバーさんの体重、ターゲットとなるコースなども考慮し計算しています。)

かなり変わりました✨


そして、

・立ち上がりの加速や、高速域での加速が変わった‼️

何したの⁉️


これは、ライバル車両(1番違いを分かってくれます)や他の方々からも沢山いただいたワードです😁


新しいパーツなどは装着していません。

メンテナンスとして交換したものはプラグ交換くらいです。


変えたのは、フルコン、Linkの数値と足回りのみ‼️


Linkの数値、どこをどう変えたのか❓

気になりますよね➰💻


そこは、次回お楽しみに✨


R9レーシングHP⬇︎

https://www.r9racing-jp.com/

📩r9.racingteam.911@gmail.com

🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻

https://lin.ee/4ek3yGk


03-6336-0775


●小さなメンテンスガレージ●


入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。


Comments


  • Facebook
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTube

© 2017 - R9 Racing.Inc All Rights Rserved

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

古物営業法に基づく表記

bottom of page