【964turbo】
このままではブローの危機!
ブースト不安定の原因は??
今回の症状は、[ブースト不安定]です💦
以前よりブーストがかからなくなってしまい、ブーストも不安定だそうです。
ブーストが不安定という事なのでウェイストゲートのブーツが破れているのではないか?と外して点検してみました✨
純正のウェイストゲートではなく、SARDの今は廃盤になっているウェイストゲートです。
外してみると、ガスケットが入っていませんでした・・・そして、ボルトが全て緩い状態でした。
ブーツはやはり引っ掛かり破れていました👀
そもそもゲートの内壁に対してブーツの径が大きく、非常に入れにくいので慎重な作業が必要なのですが😭
ブーツが引っ掛けたまま取り付けられていました。(何故言い切れるのか?後ほどもう少し説明します)
写真の通り、ブーツが銀○鉄道999のテ○ローの帽子みたいになってますね🤣
と、冗談はさておき・・・
スプリングを押さえる台座に対して嵌まり込むボルトも緩めて設定されていた(多少ブーストの調整が出来ます)ので、台座が遊んでいる状態になっていました・・・
台座が遊んでしまうとスプリングのストロークに誤差が生まれます。(単純に言うと、スプリングが歪んで動く時が出てしまう)
これではブーストが安定しません💦
そして、ブーツがひっかかったまま組まれた状態でスプリングも垂直に動いていない状態だったので、ブーツが破れてしまい圧抜けを起こし、ブーストがかからなくなっていたのでした。
今回はきちんと組み込み、装着完了✅
さて、テスト走行です☺️
すると、ブーストのかかりが弱い・・・0.8しかかかりません😭
この原因は、ゲートのスプリングが弱過ぎたからでした。
どうやら前のショップで作業した際にハイブーストがかかる状態になっていたので、スプリングを柔らかく変更したそうなのですが・・・
(変更後ブーストはHigh1.3 Low1.0)
そもそもブーツが引っ掛かって装着されていた為、完全に大気解放していないのでハイブーストがかかるのは当然😅
今回、キチンと装着したのでそのスプリングでは役不足状態になったのでした😅もう少し強いスプリングが必要です💦
オーナー様がいくつかスプリングを持ってきてくれていたので😀それぞれゲートがブーストいくつで開くのか?テストし、適正なスプリングをチョイス👌
テスト走行をし、ブーストがHighで1.4かかる状態になりました🙌
しかしLINKのセッティングが以前のゲート時代のままなので、近々セッティングをし直す予定です💻✨
ただ、廃盤のウェイストゲートなのでオーナー様は今後を考え、別のウェイストゲートを既にGETしております😸✨
(その後それも廃盤になったらしいので、パーツをめっちゃ買ったらしいです🤣😂🤣そして、純正も一応購入したらしいです😂)
ちなみに、今回破れてくれたから助かりましたが、ブーツがひっかかったままの状態だとかなり危険でした。
完全に大気解放していないのでエンジンのブローに繋がります・・・🥶🥶🥶🥶
当時はそれを防ぐ為にウェイストゲートをタービン1つに対して2機がけしていた時代もありました←当時はゲートの径が小さかったというのもあります。
(この車両の話ではないです)
ありがとうございました‼️
(また、急に車が速くなったなーと感じたら危険です!ブーツの引っ掛かりやガイドのガタツキ(当店対策アリ)により、ブーストがかかり過ぎているという事例もよくあります。)
作業日:2024/6/3
R9レーシングHP⬇︎
🎬YouTubeチャンネル
TikTok⬇︎
🔻LINE友達追加/LINEお問い合わせ🔻
TEL/FAX 03-6336-0775
●小さなメンテンスガレージ●
入り口にシャッターがございますので、インターホンを鳴らしていただくか、お声がけお願いします。 シャッターが閉まっていたり不在の場合もございますので、事前(当日可)にお電話またはメールにてご連絡下さるとスムーズです。
Comments