top of page

​Porsche 964turbo LINK RED MONSTER

IMG_6732.JPG
IMG_7257_edited.jpg
IMG_8323.JPG
IMG_7057.HEIC

R9仕様に作り直した1台。

​様々な箇所の仕様変更をし、あっという間にメーターを振り切るモンスターカーに仕上がりました♪

まだ余力は残し、控えめにしています。

今から更に変わっていきます!お楽しみに♪

仕様:

サスペンション:SPIRIT

スプリング:H&R 高反発

パッド:R9オリジナル

ブレーキホース​:ステンメッシュ

エアロ:湾岸バンパー、3.8タイプウイング

ECU:LINK (R9SPLmap)

タービン:T8834D

インタークーラー:R9ワンオフ 

オイル:METEOR OIL R9SPL

★拘りポイント★

LINKのmapもこの車両の仕様に合わせてしっかり作り直しました!

T8834Dタービンの威力を引き出し、それに対応してワンオフ製作

したインタークーラーは既に大注目!

掲載後、レース参戦ドライバーの方々からのお問い合わせが続々と♪

縦フィンにし、空気の流れや流速を計算し尽くした形状は見事な造形美(^^)

そして、メーターを振り切る速度でも怖くない足回りのセッティングとブレーキパッドもお気に入りです。

★作業日誌はこちら↓↓↓★

1.全体的にLINKの元のデータを確認→ブローの危険性がたくさん!1からやり直し!

2.燃料テーブル修正詳細

3.点火時期修正の詳細

4.AF修正の詳細

5.タービンO/H 現車セッティング前に発覚!

6.ガソリン漏れ修理→インジェクターが合っていない事も発覚・ドラシャブーツ交換/洗浄・分解点検

7.作業ミスによるオイル漏れの数々が発覚

8.タービンO/H完了!他店にて2〜3年前にO/Hしたタービンの中身は材質の悪いコピー品だった!

9.1800回転だったアイドリングを正常に。アイドルエアーバルブ交換せずに直りました。

10.インタークーラーなどに穴!2次エアーでアイドリングが不安定でした。ようやく安定!

11.現車セッティングで劇的に変化!驚きの速さ♪

12.本来のパワーが発揮されたので、ブレーキパッドと足回りを変更

13.アイドルエアーバルブのリビルト品入手!装着♪

14.サクションパイプ・インタークーラー作り直し/ワンオフ製作

15.インタークーラー完成!サイドタンクの容積や形状の拘り

16.消火器取り付け

17.アライメント調整/アクセルペダル調整

18.オイルクーラーがブラブラ!?

19.油温が下がらなかった原因発覚!

20.マフラーテールエンド作り直し 前編 以前のセッティングで熱で歪んだバンパー

21.マフラーテールエンド作り直し 後編 出口部分の角度や長さも改善!!

22.USBジャック付き小物入れ装着

23.現時点のオーナー様の感想

24.ステアリングラック強化ブッシュ装着

25.ブレーキディスク装着(加工有り)

26.FSW走行に向けてLINKセッティング

27.Link配線まとめ/シート入れ替え

28.3〜5速しか入らない?

29.バネレート変更

30.GTウイング装着

31.オイル漏れ修理/エアコンコンプレッサー修理

32.ロアアームのブッシュ交換

33.エアコンのコンプレッサーO/H完了!

34.フロントが時々フワフワする!

35.フューエルフィルター交換

36.オイルクーラー増設

37.ヒーターホース取り回し/オイル滲み修理

38.シフトの入りが劇的に改善!/ホーン交換

39.パワステホース交換

40.エンジンがかからない・・・まさかの崩壊

41.リアからの異音の原因は?

  • Facebook
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTube

© 2017 - R9 Racing.Inc All Rights Rserved

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

古物営業法に基づく表記

bottom of page