Porsche 964turbo LINK RED MONSTER




R9仕様に作り直した1台。
様々な箇所の仕様変更をし、あっという間にメーターを振り切るモンスターカーに仕上がりました♪
まだ余力は残し、控えめにしています。
今から更に変わっていきます!お楽しみに♪
仕様:
サスペンション:SPIRIT
スプリング:H&R 高反発
パッド:R9オリジナル
ブレーキホース:ステンメッシュ
エアロ:湾岸バンパー、3.8タイプウイング
ECU:LINK (R9SPLmap)
タービン:T8834D
インタークーラー:R9ワンオフ
オイル:METEOR OIL R9SPL
★拘りポイント★
LINKのmapもこの車両の仕様に合わせてしっかり作り直しました!
T8834Dタービンの威力を引き出し、それに対応してワンオフ製作
したインタークーラーは既に大注目!
掲載後、レース参戦ドライバーの方々からのお問い合わせが続々と♪
縦フィンにし、空気の流れや流速を計算し尽くした形状は見事な造形美(^^)
そして、メーターを振り切る速度でも怖くない足回りのセッティングとブレーキパッドもお気に入りです。
★作業日誌はこちら↓↓↓★
1.全体的にLINKの元のデータを確認→ブローの危険性がたくさん!1からやり直し!
6.ガソリン漏れ修理→インジェクターが合っていない事も発覚・ドラシャブーツ交換/洗浄・分解点検
8.タービンO/H完了!他店にて2〜3年前にO/Hしたタービンの中身は材質の悪いコピー品だった!
9.1800回転だったアイドリングを正常に。アイドルエアーバルブ交換せずに直りました。
10.インタークーラーなどに穴!2次エアーでアイドリングが不安定でした。ようやく安定!
12.本来のパワーが発揮されたので、ブレーキパッドと足回りを変更
14.サクションパイプ・インタークーラー作り直し/ワンオフ製作
20.マフラーテールエンド作り直し 前編 以前のセッティングで熱で歪んだバンパー
21.マフラーテールエンド作り直し 後編 出口部分の角度や長さも改善!!
41.リアからの異音の原因は?