空冷ポルシェの修理履歴の一部をご紹介
タイトルをクリックすると、詳細ブログに飛びます♪
現在ページ制作途中なのでまだ追加されます。
今から空冷ポルシェを購入したい人必見
プラグは何故純正が良いのか。
日常のあるある
購入時からの思い込み?空冷ポルシェは「こんなもんか〜」では無い!
・ガチャガチャ音がするエンジンがポルシェのエンジンと勘違いしていませんか?
ポルシェを知り尽くしているからこその、「使うべき強い純正品」と、弱い純正品対策の「強化パーツ」
・発進時の振動の原因。新車のような感動が味わえる!強化ブッシュ
・今の純正ファンベルトはディーラーでもクレーム殺到!<930全般>対策品探し出しました。NEW!!
他店O/H納車の帰り道で何故ブローしてしまったのか?
・他店にてエンジンO/H納車当日、時速20キロでマフラーが真っ赤に!1
・他店にてエンジンO/H納車当日、時速20キロでマフラーが真っ赤に!2
・他店にてエンジンO/H納車当日、時速20キロでマフラーが真っ赤に!3<エンジンブロー発覚>
・シフトがグラグラ/バックギアが入らない
ガソリン選び
<ボルテージレギュレターのトラブル>
スピードメーターの針のジャンピング
アイドリング時にバッテリーランプが薄〜〜く点く
バッテリーがチャージしない
フューエル系トラブル
・夏によく起きる症状「ガソリンのパーコレーション」エンジンのかかりが悪い!
・エンジンが完全に温もって、再始動時にエンジンがかからない(キャブレター)
・フューエルアキュームレーターを交換しているのに、燃調が合わない。一度はエンジンがかかるのに、2回目以降かからない。
・フューエルポンプの置き方は合ってる?壊れるとエンジン不動になりますよ!
ガソリン漏れ修理
・356のコルクガスケットは930turboのとあるガスケットと同じ♪
電気系トラブル
・エンジンはかかるし動く。しかしメーターの針が全てダウン!サイドブレーキランプも点灯せず。1
・エンジンはかかるし動く。しかしメーターの針が全てダウン!サイドブレーキランプも点灯せず。2
・エンジンはかかるし動く。しかしメーターの針が全てダウン!サイドブレーキランプも点灯せず。3
・エンジンをかけると、「キキキキィ〜」「キューキュー」と異音がする
・エンジン不動。センターコードに火は飛ぶように。しかし1〜6番に火が飛ばない
・エンジン不動。1〜3番にだけ火が飛ぶ原因。ついにエンジン始動!
・普通に走行しているが、たまにミスファイアが起き、なんとなく加速しない
アイドリング不安定
ブースト関連トラブル
・ブーストが不安定・オーバーブーストの危機<純正パーツの劣化しやすい部分を違う部分の純正パーツで補う>
・他ではあまりやっていない、ウェイストゲートの強化メンテナンス
油温が下がらないトラブル
・エンジンブローの要因のひとつ!エンジンO/H時にオイルクーラーも点検せよ!
オイル漏れ修理
・オイルでスピンの恐怖!ドライサンプタンクまわりのホースの劣化
・カムカバーガスケットだけでなくロッカーアームシャフトも点検しよう
・カムカバーからのオイル漏れの原因と対策品 964/993Carrera
・クランクケースのアッパー部分、プレッシャースイッチのOリング、その横のブローバイカバーからのオイル漏れ
足回りのトラブル
ブレーキ系トラブル
エアコントラブル
・エアコンの効きが悪い(エバポレーター・コンデンサーは正常)
エンジンマウント
マフラーのトラブル